【ご注意】docomo、au、SoftBank、iCloud、me.comなど、
携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、
メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください。
こんな風に毎日
悩みながら過ごしていても
\大丈夫/
野菜ももちろん食べられず、ふりかけご飯しか食べられなかったので、受講させて頂きました。
受講後3週間目で、自分から野菜炒めを食べるようになり、びっくり!!!栄養が行き届いたからなのか、ギャン泣きする事も無くなって行きました!
1年で5cmしか伸びなかった身長が、1ヶ月で1cm毎月伸びるようになりました!!栄養の大切さを改めて感じました!!
夜寝るのが23時半ととても遅く、どんなに言っても早く寝かせられないのが悩みでした。 足の形も悪くなっていたし、朝も全く起きられないし、学校で寝てしまう事も良くありました。
伸びトレ受講後は、自ら『9時だから寝るね!』と言うようになり、朝も起こさなくても自分で起きられるようになってとても助かっています! 身長も1.5cm伸びています!足の形がしっかりしてきました!
うちの息子は野球をやっているんですが、身長がなかなか伸びませんでした。 本人も気にするようになって来てしまったので、受講を決意!!食欲が3倍になるし、寝る時間も早くなりました!
何より自分でお片付けが出来るようになった事が、とても感動しました!片付けるたびに表情がスッキリしていくのが親でもわかるんです(笑)
伸びトレ卒業する頃には、毎日のように違う人から、『身長伸びた!?』と声をかけられるようになり、親子でとても嬉しかったです! 1年で4cmしか伸びなかったのに、3ヶ月の間に4.5cmも伸びました!!
いつも怒鳴ってばかりで、娘の教育上良くない事はわかっていました。
娘もいつもビクビクしているし、でもどんな声がけをしていいかもわからずに悶々と過ごしていました。
インターネットには、漠然の事しか書いていないので、具体的な声がけ方法がわかりませんでした。
伸びトレを受講してから驚いたのは、マッサージの効果でした。マッサージなんてしたことなかったのに、わかりやすい動画ですぐ覚えられたし、何より、私も娘も気持ちが穏やかになって行ったんです。毎日の日課になって、とても大切な時間になりました。
そして、私達親子に合う、『○○って声をかけてあげてくださいね(^^)』と言うメールにはとても助けられ、今では毎日褒める生活になっています。あんなに怒鳴っていた日々が嘘みたいです。
好き嫌いも多少あったんですが、サッカーをやっていて、ものすごい量を食べろとコーチから言われる事がプレッシャーになっていました。 元々、食の細い子だったので、食べる量が増えたらいいな、と思い受講させて頂きました。 すると、3週間経つ頃には、食欲が2~3倍になりました!!
さおり先生に焦ってご連絡したら、みなさんそうだとの事で、本当に嬉しかったです! 身長が低い事もそうでしたが、体力があまりなかったのでなかなかレギュラーになれなかった息子でしたが、夏の大会ではレギュラーになり、試合で得点も決められました!!
身長は、前から2番目でしたが、伸びトレ卒業から3ヶ月経ちますが、6番目まで身長が伸びました!
【ご注意】docomo、au、SoftBank、iCloud、me.comなど、
携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、
メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください。
阿知波 さおり
子どもの身長伸び伸びパーソナルトレーニング協会 代表理事
日本体育大学で幼児教育を学び、その後、保育士やプールのコーチなど子どもの教育指導に10年以上関ってきた
「子どもの身長が伸びやすくなる!!」
「我が子の身長をもっともっと伸ばしたい!!」
そんなママの気持ちに応えるべく、 身長が伸びる生活習慣の改善・声がけ・片付け・マッサージをお伝えする講座をしています。
子どもの身長が伸びる時期は、タイムリミットがあります!!
生活習慣や、運動などはもちろん、どんな事をすれば身長が伸びていくのか、たっぷりとお伝えしていきます!!
メルマガでは、気を付けていくポイントなどをてんこ盛りで載せています!!
身長は遺伝だから、とか、牛乳飲んでるのに大きくならない・・・・と諦めてなくても大丈夫!!
出来る事はたくさんあります!!!
保育士だった経験も生かし、ストレスにならない声がけ・食事・睡眠・片付け・体のほぐし方をお伝えしています。
はじめたきっかけは…
私は長男を妊娠する前、重度のバセドウ病でした。
その時、お医者様から言われた事が、「このまま出産すると赤ちゃんが、低身長症になるよ!」 ということ。
それでも私は子どもを産みました。 そして、息子が産まれて1か月健診の時、今度は「心臓に雑音がある。心臓に何かある子は身長が伸びないよ。」と言われました。
号泣しましたし、ものすごく落ち込みました。
その後の精密検査で、「今の所は大丈夫ですが、今後何があるかはわからないよ。」と言われました。
更に、息子は3月生まれ。なんだか小さそうなイメージの月齢。息子には、『身長が小さくなりそうなエピソード』 がたくさんあったのです。
だけど、もし息子の体に、身長が低くなりそうな要素があったとしても、 母である私が、この手で身長を伸ばしてあげるんだ!と思い、ものすごくたくさんの事を勉強し、実践して来ました。
もし、お子様の身長で悩むママがいたら、『親の手で身長は伸ばせるんだよ!』ということを手渡して行きたい。
そんな思いで、『伸びトレ』を作りました。
その結果
⇓
ママのストレスを無くしていくプログラムです。
【ご注意】docomo、au、SoftBank、iCloud、me.comなど、
携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、
メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください。